世界はまわると言うけれど

呼吸法、コーヒー、占いなど日々感じたことを綴っています。

呼吸法

呼吸をすると落ち着くよ

呼吸は心の掃除

部屋の環境と心の環境は似ている。

呼吸法をするときに意識していること

繰り返しの大切さ

呼吸法をやっていて何事も繰り返しが大事だと感じた。呼吸法だけではなく、何かしら新しいことを身につけようとしているときに大事なこと。

加藤メソッドの基礎は「呼吸のノート」の中にある

加藤さんの呼吸法「加藤メソッド」を始めたい、 もっと知りたいと思う人は「呼吸のノート」を読んで実践してみるのがおすすめ。なぜそう思うのかを少し書いてみる。

「当たり前」とは玉手箱のようなもの

当たり前と思っていることの中には色々なことがたくさん詰まっている。良いことも悪いことも詰まっている。

加藤俊朗さんの新刊「呼吸のノート」が4/8に発売される!

加藤さんのブログで時々出てきていてた「呼吸のノート」という単語。 新しい本を書いている様子でいつ発売するのかなとぼんやりと思っていたら、加藤さんのwebサイトで告知されていました。 新刊『呼吸のノート』4/8(金)発売! | 呼吸法 ー息に生きるー

就職するときに抱いていた気持ち

今日は4/1。新年度ということで新卒で入った会社の経緯を書きます。 振り返ると感情って大事なんだなと思わされる内容だなと感じています。 新卒で入った会社の業務はwebアプリケーションのソフトウェア会社。社員は10人ほど。 入社の動機はソフトウェアで何…

呼吸法はどれを選べばいいのか

アナリティクスやはてなのアクセス解析を見ていると呼吸法という検索でこのブログに来ている人が多いことがわかったので、呼吸法に関することを意識して書いてみようと思います。 今回はどの呼吸法がいいのかということについて書いてみます。 どの呼吸法が…

呼吸法の目的はなんだろう

先日マインドフルネスに関する記事を読んだ。呼吸法もマインドフルネスと共通することがあると思っているのでどんな内容なのか気になった。 最初読んだ時にどこか違和感を感じた。 何回か読み返しているうちにどこに違和感を感じているかがわかってきた。

呼吸法はすごいのではと少しずつ実感してきている

photo by Susi Watson 2015年9月〜12月に加藤俊朗さんの呼吸法ワークショップを受けてから日常生活の中で呼吸を意識して行っている。 呼吸をしようと思って呼吸をやるよりも、身体の方が先に呼吸を始める態勢に入っていて頭の方では呼吸のモードに切り替わっ…

呼吸法WS 8回目(最終回)

たった8回だったけれど長かったなと思うぐらい濃い時間を過ごせたと感じてる。 後は自分自身が考えて実践していって掴んでいくしかない。 繰り返し繰り返し考えながらやっていって自分の道を創っていく。 加藤さんの呼吸法はベースになるけれども、加藤さん…

加藤さん呼吸WS 第7回

今日で早くも7回目。残すところ今日を含めてあと2回。 今日はちょっと遅れて参加。 教室に入ると加藤さんが話をされていた。 今日は結構熱く語っていた。なにかあったのかな。熱くて厳しいめかなと思う中にも愛がこめられているなと感じる。 呼吸について教…

呼吸ワークショップの感想

呼吸は鼻 息吐きながらお腹をへこませます 吐いたら力を抜きます 気持よく、丁寧に、ゆっくりと 一生懸命やらないこと この言葉は加藤さんがワークショップのレッスンの時に必ずいう言葉。 最初聞いた時CDの音声そのままだと思った。 本当にそのまんまでゆっ…

加藤俊朗さんの呼吸ワークショップ

加藤俊朗さんの呼吸ワークショップに参加している。 ワークショップの折り返し地点を過ぎたので、一度振り返って見ようと思う。 呼吸法との出会い 約2年前の2013年の年末に本屋で本を見かけたのがきっかけ。 どことなく気になり手にとってみた。 やさしい言…